Top >  2011年

2011年

2011年一覧

lime.jpg

仕事で精神的に弱っておりました

先週から仕事が信じられないくらい忙しかったのと、仕事に対するプレッシャーでこれま...

型に助けられた気がします

今日は仕事でトラブルがありました。もうどうしようもない状態で逃げたい気持ちでした...

彼女に空手道場へ来てもらいました。

昨日、私の通っている空手道場で、子供さんの稽古を親御さんに観てもらうための演武会...

稽古量が少ない

自分では毎日欠かさず30分ほどは稽古しています。 以前の自分と比べたら結構稽古し...

稽古が楽しくなってきました

空手を始めてからの数ヶ月間の稽古は結構辛かったです・・。 教えていただくことはあ...

今日の稽古は二人だけでした

いつもは7~8人で稽古をしているのですが、今日の稽古は2人だけでした。 最初は逃...

四つ目の型を覚え始めました

今日から四つ目の型を覚え始めました。 何度も先輩が型をやっているのを見学させてい...

上達したつもりでしたが・・

半年ほど毎日欠かさず型の稽古を続けております。 最近、自分の中では多少は上達した...

型を稽古すると腰が痛い

ここ一ヵ月くらい、型の稽古をすると腰に疲れが溜まっていきます。 慢性的に腰が痛い...

二つ目の型の形がおかしいことに気づきました

自分の中では二つ目の型はわりときれいにできているのかと思っておりました。 しかし...

三つ目の型を少し覚えました

これまで二つ目の型の順番は覚えたのですが、形は全然できていません。 そのため三つ...

少し変わりました

先日、先生に型の腕の形と姿勢についてほんの一言ですが、アドバイスいただきました。...

今日は教えていただけました

いつも稽古ではほとんど先生にアドバイスされることはありません。 しかし、昨日と今...

隠し事があると体がギクシャクする

隠し事があると体がギクシャクするようです。 先生に隠し事をせず、心を開かないとい...

少年部の稽古への参加をやめます

私は週に1回、大人の稽古に参加しつつ、子供の稽古の時間にも1回お邪魔しております...

崖っぷちに立つ気持ち

空手に対する気持ちが中途半端だと技も中途半端になるのではないかと最近思うようにな...

型は疲れる

始めは型って筋トレなどに比べると楽だなと思っておりました。 これなら1日何回でも...

姿勢を直すこと

稽古にいくといろんな気付きがあります。 しかし、ポイントが多すぎてどこを直して良...

全然上達しません

先週、少しコツがつかめたかなと思っておりましたが、先日の稽古の時に、先生に『姿勢...

ほんの少しだけコツがつかめました

火曜日に稽古に行った時に、先生に少しアドバイスをいただきました。 そうすると少し...

同期の道場生

私より一ヶ月ほど前に入門された方がいらっしゃいます。その方は武道の経験が全くない...

三つ目の型を覚えています

これまで二つ目の型の順番だけは覚えました。 今月中に三つ目の型を覚えたいと思って...

先輩からのアドバイス

もう新しい流派の空手を始めて2ヶ月ほど経ちます。 先生のおっしゃっている意味が理...

自分から心を開くこと

私は子供の稽古の時間にも参加させていただいております。 しかし、どうも子供達には...

どんどん弱くなっていく

違う流派の空手を始めてから、突き方が下手であるとよく言われます。 以前は自分では...

とりあえず型を二つ覚えました

先月の中頃から型を毎日稽古しております。 順番だけですが、型を二つだけ覚えました...

型の稽古

最近は、型の稽古を毎日行っております。 二つの型ばかりですが、毎日行っております...

初稽古

今日は新しい道場でマンツーマンで先生に稽古をつけていただきました。 そして、少し...

気が抜けてしまいました

他の道場へ変わる準備をしていながら、現在の道場に通っていますが、かなり気が抜けて...

かなりサボっています

12月の中旬から、これまではほぼ毎日行っていた型(平安)の稽古を行っておりません...

挨拶

私は会社やお客様のところへ行く等でも『挨拶』を大切にしております。 挨拶はコミュ...


プロフィール
組手の写真
年齢:33歳
格闘技・武道オタクです
スポンサードリンク